tokkyuu

1 名前:金剛石 ★[] 投稿日:2016/10/09(日) 16:21:02.85 ID:CAP_USER9.net
かつては「急行」が上だったが…

「特急」「急行」「快速」「準急」……。列車には、停車駅の数に応じたさまざまな種別があります。
そのうち、「急行」と「快速」の双方が存在する路線では、「急行」のほうが停車駅が少ない“上位”の列車、というのが一般的ですが、
なかには、その関係性が逆転しているところもあります。

そのひとつが東武鉄道です。伊勢崎線や日光線などの東武本線系統では、「快速」は有料の「特急」に次ぐ上位の列車。
北千住駅(東京都足立区)と春日部駅(埼玉県春日部市)のあいだ28.2kmを、「快速」は「特急」と同様にノンストップですが、
「急行」は、途中5駅に停車して走ります。なぜ東武では「急行」と「快速」が逆転しているのでしょうか。

かつて東武本線系統では、「急行」は「快速」よりも速く、「特急」とともに有料の列車でした。
それが2006(平成18)年、ダイヤを東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線との直通列車を中心とするものに変更した際、
「急行」は「特急」に一本化され、半蔵門線に直通していた無料の「通勤準急」に、直通先の東急における列車種別へ合わせた形で「急行」の種別名が適用されます。

一方、「快速」はそのままだったため、「快速」より停車駅が多かった元「通勤準急」の「急行」よりも「快速」のほうが速い、ということになったのです。
ちなみに東武では、池袋と埼玉県西部を結ぶ東上線系統でも、「急行」より「快速」のほうが上位種別となっています。

(略)


続きはリンク先で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00010001-norimono-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:22:19.97 ID:cawpyM7O0.net
以前、大阪駅から快速に乗ったが
正しくは「新快速」に乗るべきだった
8 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:25:18.29 ID:cuwPfeWk0.net
東武日光線の快速優遇は異常だからな
特急券が不要なのに特急並みの所要時間だから
常に激混みだった
10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 16:25:43.74 ID:gRMqa24v0.net
ややこしいな
鉄道会社アホだろ
27 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:30:52.66 ID:cuwPfeWk0.net
>>10
JR(旧国鉄)の場合は有料の準急・急行に対して
無料の快速という明確な区分があったけど私鉄は
名前だけパクッたものの使い方がアヤフヤになって
しまった

有料特急のある東武はまだ分かりやすい方だよ
11 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:25:54.13 ID:e3lVcua60.net
そもそも
「急行」は「快速」より速い
が正しいのか?
15 名前:名無しさん@1周年[age] 投稿日:2016/10/09(日) 16:27:47.32 ID:ZgbygJAI0.net
東武は快便の方が先じゃね
17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 16:28:09.70 ID:krvtM1DE0.net
京急は普通・急行・特急・快速特急・エアポート快速の順かな
あと通勤快速ってのとWing号ってのがあるな
18 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:28:24.37 ID:pAxeHUFg0.net
京急は エアポート快速→快速→特急→急行→普通の順だな
有料のwing号は抜いたぞ
20 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 16:29:18.46 ID:7/KHq9BE0.net
JRのは怪速だから
22 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:29:34.75 ID:LP6gcbOl0.net
小田急は快速急行だな。
24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 16:29:59.32 ID:d28NeVcD0.net
急行⇒ドアの数が2つまでしかない椅子が多い電車に対して言う単語
快速⇒ドアの数が多くても少なくても用いる
28 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:30:53.40 ID:xsH5Z7dy0.net
昔の西武池袋線は、急行>快速 だが、通勤快速>通勤急行 だったな。

特急、快速急行、急行、快速、準急、通勤急行、通勤快速、通勤準急、区間準急、各駅停車 とか、今でもなんでこんなに種別作ったのかようわからんわ。
29 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:31:14.59 ID:6iN9XTnI0.net
西武新宿線に快速急行ってメッチャ便利な列車があったが、東村山市民の運動で廃止にさせられた
田無→高田馬場→西武新宿と2駅で新宿に行けたのにな、急行より速い「快速急行」
31 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:31:39.38 ID:9TA8812z0.net
特急=有料だと思ってると京成で各駅停車しか乗れなくなるので注意
ていうか、京成は快速を準急に、特急を急行にしろよ
さらに言えば国交省が全部基準を決めろ
33 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:32:55.60 ID:GcwFvE2H0.net
たまにしかJRは使わないので快速と新快速じゃどちらが速いのか分からん
快速と超快速とか準快速とか文字だけで速さが分かるようにしてくれ
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 16:33:13.52 ID:3ipitK1hO.net
私鉄だと快速>急行ってイメージなんだよなぁ
俺が使ってるとこ2つそうだし
38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 16:33:57.56 ID:NTHnm3Qb0.net
阪急京都線「特急・通勤特急・快速特急・快速急行」
停車駅をもっと分かるように明記してください
梅田で中国人に毎日聞かれるんです、それから停車駅でどっちの
ドアが開くかも、中国語でアナウンスして下さい危険ですから
47 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 16:36:30.30 ID:ErgeGLf50.net
快速は速さも大事だけどそれ以上に快さを追求してるんだろ
一概に比較は難しい
798 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 21:09:38.72 ID:J6PTV46H0.net
JRと私鉄が平行して走っている場合、必ずJR快速の方が私鉄急行より速い
これ絶対的な真理な(´・ω・`)
870 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 21:45:36.72 ID:IO/vk25n0.net
>>798
京急は快速特急が蒲田通過の頃は東海道線のアクティより早かったよ
823 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/09(日) 21:25:54.69 ID:J6PTV46H0.net
快速の快は「はやい」という意味だと学校で教えるべきだよな
「こころよい速さ」だと勘違いしている人多いと思う
大昔は「快い」と書いて「はやい」という訓読みもあった
「こころよい」と読み分けできないのがいけなかったのか…(´・ω・`)
829 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 21:28:58.79 ID:YE98UguH0.net
湘南新宿ラインの特別快速は別に早くもないが
恵比寿を通過することだけが特別
842 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 21:35:41.28 ID:AgOzjAfr0.net
JRの通勤快速って便利だけど。
途中で急にトイレに行きたくなったりすると、次の停車駅まで時間はかかるわ、
社内のトイレには人が多すぎて移動できないわ、まじ地獄を見る


元スレ:http://ai.2ch.sc/newsplus/1475997662/